このページに来てくれて本当にありがとうございます^^
SNSの種類は大きく分けて、
交流
メッセージ
写真
動画
発信
この5つのタイプに分類されます。
使う人の目的やタイプによって利用のしかたもそれぞれなので、それぞれどういったサービスなのかを話していこうと思います。
交流
FacebookやTwitterなどが交流型に分類され、日々の日記的な使い方や自分の思っていることを発信し共有することができ、
Facebookは40代、Twitterは20代に最も人気があります。
メッセージ
LINEやWowAppがメッセージ型に分類されます。基本無料で使うことができ、ゲームをしたりすることもできるので気軽に利用することができます。
写真
Instagramは世界中の人と写真を共有するこができるサービスで、撮影はもちろん編集なども行えるので手軽に写真を投稿することができます。
動画
YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サービスでは動画を投稿することができるのはもちろん、ライブ配信なども行うことができます。
発信
ブログはインターネット上に日記などを公開することができます。
他にも有益な情報などを提供するサイトを運営する方もいます。
さいごに
どのSNSも便利ですが、中には心ない言葉を簡単に投稿来る人もいたり、時には問題になったりもしますが、これは、使う人の問題です。
SNSは使い方次第で自分の可能性を高めることもできます。
今後も楽しくSNSを活用していきましょう。